前にKYOKOさんのおかげでここのアクセスが増えてるっていうことを書きましたが。
ちょっと調べたら、noteと某ちゃんねるでリンクしてもらっていたみたいですね。
noteの方はこちらです。
上位表示している記事にリンクしてもらっているので、これがアクセス増加につながっていることは確実です。
ありがとうございます!
某ちゃんねるは普段全く見ないのでノーチェックでした。
ありがとね。
本題。ペラサイトは今はしんどい

なんでしんどいかの理由は一つ。
インデックスされないから。
正確には、インデックスされる確証がなくなったから。
10月に3つほど(少な)ペラサイト作ってみたんですよ。
そのうちひとつはサーチコンソールに登録して5日目くらいにインデックス
残り2つは未だインデックスされず
それもこれも、サーチコンソールのインデックス登録をリクエストが死んでるんですよ。
できないの。ほえー

インデックス登録をリクエスト部分がグレーアウトして、マウスオーバーすると「停止しています」ってでてくる。
えぇ…
代わりに公開URLをテストっていうのをやってはいるけど、未だ登録されてないので効果はわからん。
今の状態では効果ない。
いや、これじゃ作る意味ないんだって。
だってインデックスされてないんだもんww
季節ものとかで作ってたら、シーズン来てもインデックスされないなんていう悲劇が起こる可能性も十分考えられる。
すでにインデックスされているブログの新規記事などは公開URLテストで数日でインデックスされるという情報もあるので(未確認)、ブログ新参やペラ勢は今非常に厳しいタイミングだということだと思います。
SEOだけに頼るのの限界なんですかね?
んじゃどーするの
最近、自分も狙ってるニッチなキーワードで上位表示してるペラサイト、サブドメインが目につくなって思っています。
サブドメインってペラではあまり推奨されていませんでしたよね。
ペナルティ受けたときに根こそぎやられるとか。
1キーワード1ドメインが基本っつって。
ただサブドメインのほうがインデックスされるんだったら、それもありかもと思ったりしています。
メインとするドメインがいつインデックスされるかにもよるけどね。
まとめ

ペラサイトを始めるなら、サーチコンソールのインデックス登録をリクエストが生き返ってからにしましょう。
その前に始めても、イライラするよ!
毎日、今日はインデックスされてるかなーって考えるの、めっちゃ無駄ですよー